【コーチング】×【習慣化】で人生変革を演出するブログ ‖ “REGISTA”=演出家

ビジネスパーソン必須のノート術とは?〜ノートテイキングとノートメイキング〜

Sponsored Link

はじめに

 
小学生から大人まで全員が使っている「ノート」
 
みなさんも受験勉強をはじめ、勉強・学びといえば
「ノート」に書いて勉強するスタイルを長年実践されてきたかと思います。
 
そんな身近にある「ノート」ですが
みなさんは「ノート」のとり方に拘りはありますでしょうか??
 
本日の記事では2種類の「ノート」のとり方について紹介し、
ビジネスパーソンがとるべきノート術について考えてみたいと思います!!
 

ノートテイキング

 
ここでいうノートテイキングとはただ単に書き写しただけのノートを意味します。
多くの人はノートを書く=ノートテイキングになるかと思います。
 
例えば、、、
 
  • 小学校の時に先生が黒板に書いた内容をそのまま書き写す
  • 塾の先生が「ここが試験に出やすい」と言った内容をそのまま書き写す
  • 会社の会議で上司が話した内容をそのままメモをとる
  • 上司から指示を受けた今月の売上目標数字や、今月の活動内容をそのまま書き写す

 

これらが本記事でいう「ノートテイキング」です。

 
先生が板書したこと、上司に指示されたこと、他の人が話したこと等を
自分の思考を入れずにそのまま書き写すことです。
 
では、「ノートメイキング」とは何でしょうか?
 

ノートメイキング

 
「ノートメイキング」とは自分の思考とつなげて書くことを意味します。
 
コンサルティング会社などでよく用いられている「方眼ノート術」は「ノートメイキング」に該当します。
方眼ノートを3分割し、『事実・解釈・行動』にフレームを分けて書くだけで思考が整理されていきます。
 
例えば、会社の会議で『今月の売上目標は5000万円です』と上司から指示があったとします。
 
ノートテイキングの社員はそのまま【今月の売上目標5000万円】とノートに書き写して終わりです。
実際に私も方眼ノート術を学ぶまでは、それしか知りませんでしたし、それが正解だと思っていました(^_^;)
 
一方で、同じ内容でも「ノートメイキング」の社員はこのような思考でノートをとることができます。
 
【事実】【解釈】【行動】

今月の売上目標:5000万円

 

現状のままいくと着地はどうなるだろうか?

このままだと5000万円は厳しいな。

何か行動を変えないといけないな。

どのような方法が考えられるだろうか?

○○先輩が先月目標達成していたな

 

会議終了後にまずは現状の数字でシミュレーションをする

先月の行動を因数分解してみる

○○先輩に現状とGAPを話してアドバイスをもらう

 
このように、会議の中で自分ごとに落とし込んでノートをとります。
当然、上記のような手法が全てはありませんが、やはり【行動】につながるノートメイキングが理想です!
マインドマップなどもいいですよね!
 

まとめ

 
いかがでしたでしょうか?
本記事では「ノートテイキング」と「ノートメイキング」の違いについて紹介させていただきました。
 
少しでも明日からのノート術の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Sponsored Link